こんにちは、あいあいです。
夏休み、地域のシニアの方が竹風鈴作りを行なってくださいました。
色々なサイズの竹を選び、好きな色を塗り、紐で結んでいきます。
みんなが大苦戦したのが、紐を結ぶ工程。
何度も教えてもらい、何度も挑戦し。
「あ〜もう出来ない!!」という子どもたちに、
「失敗していいんだよ」「自分で考えて何回でもやってみな!」と優しく声をかけてくれました。
悪戦苦闘しながらなんとか紐を結んで、完成♪
素敵な竹風鈴が出来ました。
普段中々、おじいちゃんおばあちゃんと会話をする事が少ない子も自分で質問したり教えてもらったり。
最初は恥ずかしくて喋る事が出来ない子も、何回も会って同じ時間を過ごす事で少しずつ変化が見られてきます。
とても素敵な時間を過ごす事ができました。
様々な年代の人との繋がりを経験し、子どもたちにとって尊敬する気持ちや、感謝する気持ちが育まれるといいなと思います!
0 件のコメント :
コメントを投稿