じぃじとばぁばの宝物ブログ

 埼玉県本庄市・神奈川県茅ケ崎市・群馬県伊勢崎市の放課後児童クラブです

メニューを開く
  • ブログトップ
  • お知らせ
  • 本庄のおうち
  • いせさき宮郷
  • ちがさき松林・室田
  • じぃじとばぁばの宝物へ戻る

活動記録 本庄

「在来大豆で味噌づくり」第4回・味噌の色は何になる?味噌づくり編

 「みんなで味噌を作ってみよう!在来大豆を使った味噌づくり体験」プロジェクト 第4回・味噌の色は何になる?味噌づくり編 (前回の記事はこちら⇒  https://semamorihoiku.blogspot.com/2021/02/3.html  ) 筆:よっしー 激動の2020...

お知らせ

ホームページ プチリニューアルのお知らせ

新年度が近づいてきたのを機に、 ホームページをプチリニューアルしました。 各施設ページへの入り口が分かりやすくなっています。 また写真も最新のものに更新されています。 お時間のある時に、ぜひ一度ご覧くださいね。

活動記録 本庄

「在来大豆で味噌づくり」第3回・酷暑と台風を乗り越えろ!大豆収穫編

 「みんなで味噌を作ってみよう!在来大豆を使った味噌づくり体験」プロジェクト 第3回・酷暑と台風を乗り越えろ!大豆収穫編 (前回の記事はこちら⇒  https://semamorihoiku.blogspot.com/2021/02/2.html  ) 筆:よっしー 2020年・...

活動記録 本庄

「在来大豆で味噌づくり」第2回・どうやって育てる!?畑づくり・大豆栽培編

 「みんなで味噌を作ってみよう!在来大豆を使った味噌づくり体験」プロジェクト 第2回・どうやって育てる!?畑づくり・大豆栽培編 (前回の記事はこちら⇒ https://semamorihoiku.blogspot.com/2021/01/1.html ) 筆:よっしー 2020...

ちがさき松林・室田 活動記録

学童のおやつ

こんにちは!あいあいです。 学童でのおやつは、子ども達のリクエストを沢山盛り込んでいます! 「シュークリーム」「フルーツポンチ」「シフォンケーキ」と様々です。 失敗してしまう事もありますが「美味しいよ!」と言ってくれるので私達も嬉しいです! 他にも誕生月の子どもにリクエストを聞い...

いせさき宮郷 活動記録

2021豆まき!

みなさん、こんにちは!サンです! 早いもので2021年の2月が始まりました~♫ なんと!今年の節分は124年ぶりの2月2日でした! 暦の変動の影響だそうです。 今日は学校でも豆が給食で出たそうですが、こちらでも年の数だけ豆を食べて厄除けです! 今年も恒例の豆まきを実施しました。 ...

<Previous Next>

カテゴリ

  • いせさき宮郷
  • お知らせ
  • スタッフ紹介
  • ちがさき松林・室田
  • メディア掲載
  • 活動記録
  • 本庄

このブログを検索

過去の記事

  • ►  2025 ( 15 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ►  2024 ( 28 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  11月 ( 2 )
    • ►  10月 ( 3 )
    • ►  8月 ( 5 )
    • ►  7月 ( 1 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 4 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 4 )
  • ►  2023 ( 31 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 3 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 5 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 3 )
    • ►  4月 ( 6 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ►  2022 ( 34 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 3 )
    • ►  9月 ( 3 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 5 )
    • ►  6月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  2月 ( 4 )
    • ►  1月 ( 3 )
  • ▼  2021 ( 49 )
    • ►  12月 ( 3 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 1 )
    • ►  9月 ( 3 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 5 )
    • ►  4月 ( 4 )
    • ►  3月 ( 4 )
    • ▼  2月 ( 6 )
      • 「在来大豆で味噌づくり」第4回・味噌の色は何になる?味噌づくり編
      • ホームページ プチリニューアルのお知らせ
      • 「在来大豆で味噌づくり」第3回・酷暑と台風を乗り越えろ!大豆収穫編
      • 「在来大豆で味噌づくり」第2回・どうやって育てる!?畑づくり・大豆栽培編
      • 学童のおやつ
      • 2021豆まき!
    • ►  1月 ( 6 )
  • ►  2020 ( 40 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 3 )
    • ►  9月 ( 3 )
    • ►  8月 ( 6 )
    • ►  7月 ( 5 )
    • ►  6月 ( 5 )
    • ►  2月 ( 3 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ►  2019 ( 58 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 4 )
    • ►  6月 ( 2 )
    • ►  5月 ( 3 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  3月 ( 6 )
    • ►  2月 ( 12 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ►  2018 ( 63 )
    • ►  12月 ( 8 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  9月 ( 6 )
    • ►  8月 ( 4 )
    • ►  7月 ( 6 )
    • ►  6月 ( 7 )
    • ►  5月 ( 10 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 3 )
    • ►  2月 ( 4 )
    • ►  1月 ( 7 )
  • ►  2016 ( 35 )
    • ►  9月 ( 1 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  7月 ( 2 )
    • ►  6月 ( 6 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 4 )
    • ►  2月 ( 8 )
    • ►  1月 ( 6 )
  • ►  2015 ( 54 )
    • ►  12月 ( 4 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 5 )
    • ►  9月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 5 )
    • ►  6月 ( 3 )
    • ►  5月 ( 4 )
    • ►  4月 ( 3 )
    • ►  3月 ( 5 )
    • ►  2月 ( 5 )
    • ►  1月 ( 8 )
  • ►  2014 ( 57 )
    • ►  12月 ( 7 )
    • ►  11月 ( 5 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 4 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 5 )
    • ►  6月 ( 8 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 5 )
    • ►  3月 ( 4 )
    • ►  2月 ( 6 )
    • ►  1月 ( 5 )
  • ►  2013 ( 68 )
    • ►  12月 ( 4 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 4 )
    • ►  9月 ( 5 )
    • ►  8月 ( 9 )
    • ►  7月 ( 11 )
    • ►  6月 ( 8 )
    • ►  5月 ( 12 )
    • ►  4月 ( 8 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 1 )
Powered by Blogger.