紙芝居の読み聞かせにハマってます🎵

みなさんこんにちは!サンです!
すっかり朝晩が冷えるようになり秋らしくなってきましたね(´∀`*)
体調を崩しやすいですので、温かくして過ごしましょう!

さて、先週から伊勢崎の施設では紙芝居の読み聞かせムーブが起きてますのでご報告します🎵

以前伊勢崎市役所の子育て支援課の方から頂いた
『しってる?食物アレルギー』の紙芝居。
どんな形で子どもたちに紹介しようかなー?と考えていましたが、試しにこっそり本棚へ置いてみました。

すると読書好きな女の子がその日早速みつけて私の元へ。
「これ本棚に増えてたんだけど、読んでいいの?」
本棚の変化に気付くの早いなーと感心しつつ、
「好きに読んでいいし使ってみてー」
と伝えたところ、早速紙芝居劇が始まりました〜🎵

友達を誘って登場人物の役割を分担し、聞き手の1年生も誘って、いざ始まり〜始まり〜(о´∀`о)
紙芝居の途中に
「アレルギーってわかる?」
「Aくんはどうしたらいいかなぁ?」
などなど、アドリブクエッションも入れながら食物アレルギーについて説明する姿も。

普段の音読の成果もあるのか、読み聞かせが上手で低学年の子達の心を掴んでいる姿に感心してしまいました〜★
聞き手メンバーも入れ替わり、この日は4回ほど開催!
大盛況です!( ^∀^)
読み終わった後は、
「私も読んでみたい!」
という声も上がり、3年生とペアを組んで一緒に練習🎵
きっかけひとつで、子どもたちはどんどん展開を広げていってとても楽しそう🎵
ふとした時に気づく子どもたちの成長に驚く出来事でした〜(*^^*)

紙芝居が終わった後には、自分たちには食物アレルギーがあるかどうか確認する姿もあり、紙芝居で私が伝えたかったことを自然と伝えてくれていて本当に感心するばかり。

オススメ本を紹介するのに合わせて、複数人で同時に楽しめる紙芝居をいくつか準備してみるのも良いかなーと思いました。
オススメ紙芝居があれば是非教えてくださいね!
今日もどんな読み聞かせタイムが始まるのか楽しみです!

0 件のコメント :

コメントを投稿